支援事業者募集

支援事業者募集

募集受付は終了しました。

いわて農山漁村発イノベーション支援センター(いわて6次産業化支援センター)では、令和4年度の支援事業者を募集します。

6次産業化推進や経営課題改善、地域資源を活用したイノベーションの取り組みに意欲的な岩手県内の農林漁業者等を支援事業者として選定し、支援期間を通して支援センターのサポートや専門家(地域プランナー)の助言・指導を行います。(支援期間は7月から翌年2月まで)

対象者

岩手県在住の6次産業化を営む(新たに営む)農林漁業者等であって、次に掲げる全ての要件を満たす者。

  1. 目標年度(3~5年)の経営改善目標を自ら掲げる者。
  2. 支援実施年度の翌年度以降毎年、経営状況報告書を作成し
  3. 財務諸表等の支援に必要な経営資料について提供が可能であること。

支援期間

令和4年7月~令和5年2月

支援内容

  1. 経営改善戦略の検討・作成・実行のサポート
  2. 地域プランナー(専門家)による助言・指導
  3. 関係機関との調整・進捗管理・情報提供等

費用

無料(経営改善及び6次産業化推進のため専門家及び、企画推進員の訪問・支援に掛かる費用(謝金・交通費等)は無料です。)

その他

  1. 支援案件数は5事業者程度を予定しています。
  2. 経営改善戦略は、事業者が支援センターの企画推進員のサポートを受けながら作成します。
  3. 支援の可否は、支援センター運営委員会で決定します。
    (支援の可否は、決定後ご連絡をさせていただきます)

申込方法

支援センターまで「支援申込書」(及び必要資料)を準備の上、下記のメールで申し込みください。
ファイル形式はPDF(.pdf)もしくは Word(.docx・.doc)でお願いします。

申込期限

令和4年5月31日(火)まで

募集受付は終了しました。

詳細及び、支援希望の申し込みについて

詳細及び、支援希望の申込は、下記「募集チラシ」「支援申込書」をご覧ください。

募集受付は終了しました。

支援申込書

支援を希望される方は支援申込書に必要事項を入力の上、
令和4年5月31日(火)までメールにてお申し込みください。

募集受付は終了しました。