支援事例

令和6年度の支援実績と取組事例


➤事業者概要
県南山間部の集落にある法人で、ウドの栽培や地元の資源である山菜を生かした加工品の製造を行っている。廃校となった小学校を利用した交流館を拠点に、食事の提供などの業務を担当。お弁当の配達や、行事に合わせた仕出し弁当の製造・販売も行っている。

支援①組織のあり方についての検討会を開催
組織や地域で今後どうありたいかを考えるきっかけを作るための検討会を開催。
中山間の超高齢化を乗り切るためにはやる気も体力も人材も必要。
人材戦略や、販売戦略へ繋げるための助言を行った。

支援②利用頻度の低い交流館の活用
現状人員での販売拡大は困難であるため、自治会と協力しての集客を目指す。
自治会との話し合いを重ね、地域資源である木材と農地や伝統芸能に着目し、体験会や教室などを行うことを助言。具体案を検討し、実行計画を作成。
